警備員の正社員とアルバイトの違い

警備員の仕事を始めるにあたって、正社員として就職するのか。
それともアルバイトとして勤務するのか悩んでいる方も多いと思います。

今回は警備員としての勤務にあたり、正社員とアルバイトの待遇面での違いや、職務内容などを比較して紹介していきたいと思います。

警備員の求人探しはこちら

警備員のアルバイトと正社員の給与の違い

警備員のアルバイトと正社員との違いについて、まず最初に気になるのが、給与面での違いです。

警備員のアルバイトは、基本的に日給8000円程度。
時給制の会社の場合は、時給1000円が一般的です。

また、アルバイトの場合は、昇給や資格取得に対する待遇があまりないため、給与は固定と考えておいたほうが良いでしょう。

正社員の場合は、平均年収280万と言われていますが、大手の警備会社の場合、年収は平均400万円程度と言われています。

正社員は、初任給16万円から20万円くらいが相場ですが、アルバイトとの違いとして、資格取得や、経験による昇給が見込まれます。

また、ボーナスのある会社とでない会社もある為、年収は大きく変わってくるため、前もって確認しておきましょう。

警備員の求人探しはこちら

職務内容や勤務体制の違い

アルバイトの警備員の場合、ほとんどの場合が、決まった現場への配属ではなく、色々な現場を転々とするため、現場に慣れるといった事が難しい反面、毎日同じ現場ではない事から、飽きてしまったり、惰性になってしまうという事がなく、様々な経験を積む事ができます。

アルバイトでも、施設常駐警備員としての勤務の場合は、ほとんどが、その現場に固定で入る事になります。

正社員としての勤務の場合は、同じ現場での勤務も多く、定年まで同じビルなどの警備といった事も珍しくはありません。

また、アルバイトの警備員との違いとして、重要な役割の警備をする事もあります。

例えば、現金輸送車の運転や警備、または、特定の人物のボディガードなど、事件、事故が起きる確率が高かったり、被害の大きくなるおそれのある現場は、ほとんど正社員の仕事です。

正社員の場合は、アルバイトの警備員と違い、毎日仕事がある安定感もあり、資格を積極的に取得する事によって、管理職へのステップアップや、新人の研修指導員になったり、重要なポストを任せて貰える様になる利点もあり、大幅の収入アップが見込めるため、出来れば正社員での就職をお勧めしたいと思います。

今回は正社員とアルバイトの待遇面や、収入の違いなどを説明させて頂きましたが、どちらも一長一短で、まずはアルバイトを経験をするのも良いと思いますし、収入面や、仕事の安定をとって正社員になるのも良いと思います。

お互いの比較をして、自分にあった働きかたを考える事が良いでしょう。

警備員の求人探しはこちら

この記事を書いた人

株式会社ミライユのロゴ

株式会社ミライユ
ドライバーズワーク編集部

株式会社ミライユは2014年に創業、少子高齢化・労働力不足といった社会問題を雇用創出や就職支援を通じて解決すべく、社会貢献性が高い業界・領域に特化して転職支援サービスを展開している企業です。中でもタクシー業界、運送・配送業界、警備業界、10代20代の転職市場に精通しています。