3号警備員(輸送警備員等)について | 警備員の求人・転職・募集ならセキュリティーワーク

閉じる×

会員登録(無料) 採用担当者様へ

3号警備員(輸送警備員等)について

3号警備員(輸送警備員等)の役割・仕事内容

輸送警備員の主な仕事内容は、銀行などによる、高額の現金の輸送や、美術品など、高い価値のあるものを運ぶ際に、盗難や、事故による損失が起きない様に警備する役割です。とても重要な役割であるため、正社員での勤務が殆どで、信頼の置ける人物がつく事ができます。

また、輸送警備は、運転など、警備と輸送を並行して行う場合と、警備のみを行う場合があります。警備と輸送を、並行して行う際は、特殊車両の運転をする事もあり、安全面などの部分で、高い運転技術が求められます。そのほかには、列車や飛行機、船などを利用し、輸送する事もあります。

比較的、超高額なお金や資産が動くので他の警備員に比べ、プレッシャーも大きく、強靭なメンタル、責任感が必要になります。高額な現金、資産が動く場合、強盗などのリスクもあるため、警備員は警戒杖を所持し、防護服、盾を装備します。また非常時の為に、警笛やペイント弾などを所持し、万が一強盗が現れた際に、逃がさない様、工夫がされています。

輸送警備員の警戒4原則

輸送警備員は、他の警備員の種類に比べて重要度や危険度が高くなるため、警戒4原則というものが定められて、厳しく守られています。

輸送警備員の警戒4原則

  • 止めるな
  • 酔っ払いや、車両を止めようとした人物、不審者が現れた場合、基本的に車両は止めずに、運転を継続する。警察と思われる人物に車両を止められそうになった際は、管理者に確認を取るなど、確実に警察官だと断定できた場合のみ応じる。

  • 乗せるな
  • 防犯上の理由から、いかなる場合も、見知らぬ人物を、車に乗せてはならない。

  • 離れるな
  • 業務中は、絶対に輸送車を離れてはならない。

  • 開けるな
  • 窓を開けた場合、催涙スプレーや進入などの攻撃を受ける恐れがある為、絶対に窓を開けてはならない。

輸送警備員のまとめ

この様に、高額商品や、現金が動くため、警戒体制も、限界まで高めています。強盗や窃盗のリスクがとてもたかく、常にリスクを背負い、仕事をするため、責任感が強い人や、強いメンタルをもった人に向いている職種です。逆に、恐怖感の強い人や、リスクを負った仕事はしたく無いといった人には不向きな職種といえます。

これから警備員を目指すかたに、少しでも参考になるよう、今回は3号警(輸送警備員)の仕事内容、大変さを紹介させて頂きました。他の警備員に対して、明らかにリスクの高い仕事ですが、その分やりがいもある仕事です。

▼ 関連記事
1号警備員:施設警備員等について
2号警備員:交通誘導・雑踏警備員について
4号警備員:身辺警備員・ボディガードについて

この記事を書いた人

株式会社ミライユのロゴ

株式会社ミライユ
ドライバーズワーク編集部

株式会社ミライユは2014年に創業、少子高齢化・労働力不足といった社会問題を雇用創出や就職支援を通じて解決すべく、社会貢献性が高い業界・領域に特化して転職支援サービスを展開している企業です。中でもタクシー業界、運送・配送業界、警備業界、10代20代の転職市場に精通しています。